荒れた里山の整備作業で楽しく健康づくりに !
沼津市周辺の荒れた森林や放置竹林の整備で、美味しく安全な水の確保、不法投棄を抑制し、親しみやすい近隣の里山作りを目指し、あわせて私たちの健康づくりを目的にしたボランティア活動クラブです
。森林と親しみ、森林を育て、里山の環境整備活動をしています。
・活動場所 : 沼津市、裾野市、長泉町、富士市の竹林、森林
・作業日 : 毎週水曜日、土曜日(年間の活動日数約1200人日)
・メンバー : 代表(理事長) 貞清恒夫 以下
23名(H30年12月現在) 平均年齢73歳
・主な事業
①森林環境保全事業
・国及び地方自治体関連の森林環境保全事業
・企業等から委託された森林・竹林整備事業
・個人及び地区自治会等から委託された森林・竹林整備事業
・その他の森林環境保全事業
②市民との協働事業
・地域の森づくり推進団体との協働事業
・森づくり体験・研修事業
・その他の市民との協働事業
・森林内の遊歩道沿いや森林の外周道路に面する立ち枯れ木等の危険木、潅木や
ヒノキに絡んだ蔓を除去します。
・遊歩道を改修し、森林散策者のための案内版を設置します。
・山林や竹林の下草を行います。
・ヒノキ人工林内の一部で帯状間伐を行い、その跡にクヌギ、コナラの
落葉広葉樹の植樹します。
・風倒木跡地にさくら、ヤマボウシ、イロハもみじ、アジサイ等、
約200本の植樹を行いました。
・朽ちた竹の除去、侵入竹の間伐、チッパー化作業及び下草刈り、施肥を行います。
・3月、4月の竹林では、元気な筍が首を出します。
・県民参加の「春(秋)の森づくり大作戦」に協賛して参加しています。
・竹林の所有者と共催で、4月中旬にタケノコ祭りを実施します。
社員・家族・地域の人・子供等が大勢参加します。
・間伐材を利用したシイタケ栽培を行っています。
作業日の昼食に焼きお醤油などでいただきます。
「筍、採れたよ!」